ローコストでお洒落な家ってどう建てるの?
2020年11月8日
予算とこだわりの家づくりの関係は?
平成26年度の国土交通省の調査では、注文住宅の平均価格は4,380万円(土地1,373万円、建物3,007万円)という結果が出ています。「こんなに予算を用意できないよ!」と嘆く人は多いのではないでしょうか。土地持ちでもこだわりの家を作るには3,000万円が必要となっています。しかし無理に住宅ローンを組んでも、長い年月お金に悩まされ、最悪せっかく建てた家を失うこともあるでしょう。身の丈に合った住宅ローンの範囲で、こだわりのあるお洒落な家を作るには少し勉強が必要ですね。最近はこういった悩みを解決できる住宅方式も出てきています。
予算が少なくとも満足できる家をつくるには?
一昔前には、注文住宅を建てる予算を組めない人は、家づくりは建売住宅や中古物件となり、こだわりは実現できないと考えられていたのではないでしょうか。しかし、今は建売住宅でも実現できるこだわりの幅が広い方式が生まれています。例えばセミオーダー住宅です。材料費や人件費を安く抑えるため、仕様や設備面などは住宅メーカーから提案されたものからの選択となりますが、間取りは自由に設計できます。床暖房や太陽光発電など様々なオプションもつき、こだわりが実現する幅が広がりました。
さらに建売住宅なら街づくりからはじまっている商品が多いので、綺麗な空間と買い物、通勤上の利便性が高い土地も一緒に手に入ります。3,000万円も用意できないよという人も、最新の建売住宅の情報を集めてみてはいかがでしょうか。ローコストで価値あるお洒落な家が作れるかもしれしれませんよ。
土地の代金が安いところであれば、3000万の家は可能です。上物と土地代を合わせても購入することができるでしょう。